ビーフシチューとハヤシライスの違いは?ご飯にかけるかどうか?

寒くなってくると無性に食べたくなるお料理の1つが、ビーフシチューですよね。それから、子供たちにも大人気のお料理の1つが、ハヤシライスです。これら2つの料理、とっても似ていると思いませんか?

この2つには一体どんな違いがあるのかと、疑問に感じている方も少なくないでしょう。では、ビーフシチューとハヤシライスの違いはどこにあるのでしょうか?そんな素朴な疑問に対する答えを探してみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ビーフシチューとはどんな料理?

ビーフシチューとハヤシライス、という2つの料理の違いを考える前に、まずはそれぞれの料理がどのようなものなのか、知りたいですよね。

ビーフシチューというのは単に牛肉が入っている茶褐色のスープのようなイメージです。では、本来はどのような料理なのでしょうか?

これは赤ワイン、トマトなどをベースにして作られるお料理になります。具材としては牛肉がメインで、人参やタマネギ、ジャガイモなどの野菜も加えられ、さらに香味野菜も一緒に煮込んで作られています。

外来のお料理で、日本人向けに改良されている点はあるかもしれませんが、基本的に外国に行っても通用するメニューであると考えてください。

ハヤシライスはどんな料理?

ではハヤシライスというのはどのような料理なのでしょうか?これはネーミングからもイメージできる通り、日本で生まれたお料理になります。

ハヤシライスの名前の由来には諸説ありますが、中には林という店長のいる飲食店が発祥となったためだという説もあるほどです。

そんなハヤシライスの調理法を見てみると、薄切りの牛肉がメインで用いられ、バターで玉ねぎと共に炒められ、赤ワイン、ドミグラスソースで煮て作られます。これをご飯にかける、というのが最大の特徴です。中には、シイタケなどのキノコを加えるものもあります。

ハヤシライスというのは西洋料理をもとにして日本で変化し、日本人の舌に合わせて作られたお料理です。ご飯にかける、ということを大前提にして作られているお料理であるということが、ビーフシチューとの大きな違いであると言えるでしょう。

ビーフシチューとハヤシライスの違い

ビーフシチューとハヤシライスは、材料や調理法などを比較してみると、非常に似通った部分があることは確かです。

ビーフシチューにはトマトやワインなどが用いられますが、実際にこれらを加えて作るハヤシライスもあります。

ハヤシライスには日本人の創意工夫がたくさん込められており、「絶対にこうでなければならない」という決まりきった調理法があるわけではありません。そのため、市販のルーを見てみても、完熟トマトが加えられたものなんかも登場していますよね。

ビーフシチューは西洋の正式なお料理という感覚であり、これに対してハヤシライスは自由度の高い日本の独自のもの、という印象があります。これが両者の大きな違いであると言えるでしょう。

それから何と言っても、食べ方の違いが大きいところです。ビーフシチューはスープや煮物といった感覚でいただくお料理です。そのため、ご飯にかけるということはしません。

もちろんご飯にかけても美味しくないわけではないのですが、味噌汁をご飯にかける感覚であり、決して上品な食べ方であるとは言えませんね。

ですがこれに対してハヤシライスは、ご飯にかけるということを考えて作られたお料理であり、ご飯に合うように作られています。

そのため、ハヤシライスのルーのみを食べてみたところで、ビーフシチューのような感覚でいただくことはできませんよね。

味に関しては作るところによって違いがありますが、ご飯と共に食べるハヤシライスの方が、濃厚なイメージが強いですね。

まとめ

ビーフシチューとハヤシライスは一見、同じ食べ物をご飯にかけるかどうかだけの差なのかと思えてしまいますよね。

ですが、どのようなお料理であるのかというところを深く探ってみると、実は大きな違いがあるお料理だということが分かります。そんな違いを理解しながら、どちらも作って、食べ比べてみても面白いかもしれませんね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク