ひな祭りのおもてなしの献立☆どんなメニューが喜ばれる!?

女の子の節句、ひな祭り。
可愛らしいひな人形を飾って、素敵なお祝いをしたいですよね。
特に初節句の際などには、お祝いをくれた親類を呼んでお祝いしようと考えている方も多いのではないでしょうか?

そこで、そんなひな祭りのおもてなしの献立について、どんなメニューが喜ばれるのか、紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ひな祭りのおもてなしの献立☆メインはちらし寿司

ひな祭りのおもてなしの献立と言えば、やっぱりメインになるのはちらし寿司ですよね。
ただ普通に酢飯に具材を乗せたちらし寿司でももちろん良いのですが、おもてなしの意味を込めて、少し工夫してみるのも良いでしょう。

例えばちらし寿司を小さな三角に握り、薄くスライスしたきゅうりを襟に見立てて巻いて、黒ごまで目をつけて梅などで口を作れば、可愛らしいひな人形になります。 ちょっとした工夫ですが、パーティーらしい雰囲気が出ますね。

それから、牛乳パックをひし型にして、ここに層になるように白の酢飯、青のりを混ぜた酢飯、桜でんぶなどを重ねていきます。
牛乳パックを外せば、ひし餅のような可愛らしい形のちらし筋になりますね。
上に錦糸卵を散らせばより素敵です。

他にも、薄焼卵を作り、これでちらし寿司を包み込んで、三つ葉で結ぶと可愛らしい茶巾ずしになります。
このように、少し工夫するだけでひな祭りの雰囲気が一気に盛りあがりますので、色々なちらし寿司作りにチャレンジしてみましょう!

ひな祭りのおもてなしの献立☆お吸い物

ひな祭りのおもてなしの献立では、やっぱりお吸い物も外せません。
ちらし寿司との相性がピッタリですし、ひな祭りと言えば、はまぐりのお吸い物が定番ですよね。

立派なはまぐりを加えたお吸い物を添えれば、それだけでもおもてなし感が増します。
ですが、はまぐりの欠点は、これだけだと地味になってしまうというところです。

そこで、はまぐりのお吸い物には手毬麩を加えてみましょう。
手毬麩は見た目にも鮮やかで可愛らしく、素敵ですね。

それから、さらに緑をプラスすると華やかな印象になります。
三つ葉でも良いですし、春という季節ですから、菜の花を加えてみるのも素敵ですね。

こういった「ちょっとした工夫」で、おもてなし感溢れる素敵なメニューに仕上げてしまいましょう!

ひな祭りのおもてなしの献立☆サブのおかず

「ひな祭りと言えば!」というお料理はやっぱりちらし寿司とお吸い物ですが、これだけだと、さすがに寂しい雰囲気になってしまいますよね。 そこで、そんなひな祭りのおもてなしの献立に、華やかなサブのおかずをプラスしてみましょう。

まずオススメなのが茶碗蒸しです。
茶碗蒸しと言えば料亭の味という感じがして、一気に上品な華やかさが出ますね。
おもてなしの料理にぴったりです。

味つけが難しい場合は、うどんスープや白だしなどを使うと、驚くほど簡単にプロの味に近づけることができます。
ただし、「ス」が入らないように要注意です。
料理の腕前が試されるメニューなので、事前に何度か練習しておいた方が安心ですね。

それから次にオススメなのが、「あられ揚げ」です。
お茶漬けなどに使用する「ぶぶあられ」というカラフルなあられを使って、エビの天ぷらをひな祭り仕様にしてみましょう。

見た目は華やかですが、作り方はとても簡単です。
エビの天ぷらを作る際に、天ぷらの衣を絡めたら、ぶぶあられをまぶしてから、揚げ油でカラリと揚げます。

カラフルな一品が増えるだけで、ひな祭りの献立が一気にオシャレになりますね。

まとめ

ひな祭りのおもてなしの献立は、ちらし寿司にお吸い物、それから華やかなサブのおかずが2品程度あれば、それだけでも素敵に仕上がります。 あとは、子供が好きなウインナーやチキンナゲットなども用意しておくと良いですね。
意外と簡単にできてしまうものばかりなので、ひな祭りのパーティーに招いた方々に喜んでもらえるよう、精一杯の献立を考えてみましょう。 きっと素敵なひな祭りパーティーになりますね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク