引越しの挨拶の相場っていくら?挨拶はどこまでしたらいい?

引っ越し 挨拶

引越しで心機一転!新たな気持ちで生活がスタートしますね。
悩んでしまうのが近所への挨拶。

挨拶の際に渡すものは何がいい?金額の相場など知っていますか!?
今回は、引越しの挨拶について詳しくお話していきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

引越しの時、どこまで挨拶したらいいの?

引越しの時、荷物をまとめてバタバタ…。
引越し当日になって、挨拶のことを思い出す方も多いのではないでしょうか?

そんな私も転勤族で何度か引越しを経験しています。
どうしても悩んでしまうのが、挨拶の範囲。

軒数が少ないのであれば、全てを回ることも考えますが…何せ出費が多く、出来る限り安く済ませたいというのが本音ですよね。

昔の人は、「向こう3軒両隣」といい…自分の家の向かい側3軒と左右両隣の2軒とは親しくしなさい!と言いますが、昔と違い近所づきあいも気薄になっています。

当然、一軒家の場合とマンション、アパートの場合は挨拶の範囲も違ってきます。
一軒家の場合は、昔と同じく向こう3軒両隣でいいかもしれません。

地域によりますが、町内会や自治会がある場合は町内会長や自治会長へあらかじめ挨拶をしておいた方がよいでしょう。

困った時や地域特有の行事がある時、顔見知りの場合は声をかけやすいですから。

でも、マンションやアパートの場合は異なります。
賃貸か購入したのか…にも当然よりますが、今回は賃貸の場合でお話していきます。

ワンフロアの世帯数が少ない場合は、同じフロアの全部に。
もし、世帯数が多い場合は両隣2~3軒ずつがベストでしょう。

上下の2軒にも挨拶を忘れずに…つまり、最低でも6軒分は必要ですよ。

挨拶のタイミングはいつ?

さて、どこまで挨拶をすればいいか分かりましたね?
次に気になるのが、挨拶のタイミング。
引越し当日はバタバタするけれど、翌日の方がいいのか…悩みませんか?

挨拶は、基本的に当日にしましょう!第一印象ってすごく大切です。
一番いいのが…引越し作業前に挨拶して回るのがいいです。

引越しの時には、トラックが駐車して場所を取りますし、どうしても荷物を運搬する時に音がうるさくなってしまうからです。

あと、挨拶をしない方がいい場合も…。
女性単身での引越しの場合は、防犯の観点から見ても挨拶は不要です。
一人暮らしが多いワンルームの時は、挨拶しない人が多いです。

もし、家族向けのアパートやマンション、家族での入居の場合…挨拶は必須ですよ!

挨拶で渡す品物は?相場はいくら?

さて、引越しの挨拶の時は何を渡しますか?昔は引越し蕎麦!なんて言いますが、蕎麦はさすがに配りません。

渡すとすれば、消えてなくなるものが良いとされています。
相場ですが、一軒あたり200~500円。
高くても、1,000円程度の物を贈る方が多いです。

人気なのは、タオルセットや焼き菓子です。
私の時は、ラップとホイルをセットにして配りました。
消耗品であれば、好き嫌いなく使うかな?という主婦目線の考えです。

今は、社宅に住んでおり…入れ替わりが激しいです。

今までに引越しのご挨拶でいただいたものといえば…ラスク、名産のジュース、食器用洗剤2本、地域のゴミ袋、ふきんセット、洗濯用洗剤などをいただきました。

洗剤は敏感肌のため使えず…ふきんも私の好みのものではありませんでした。
洗剤などはにおいの好みなどもありますし、人に贈るには難しい。
ふきんやタオルは出来る限りシンプルな方がいい!と思うのが正直な感想です。

一番うれしかったのは、地域のゴミ袋です。
私の住む地域では、お値段も意外と高く…必ずどの家庭でも使うものなので助かりました!

また、丁寧な方はそのまま渡すのではなく熨斗をつけてあった方もいます。

それ以外で、引越しの挨拶に配るものというのを奥様方に聞いてみました。
フェイスタオルのセット、ラップやホイル、フリーザーバックをセットに。箱ティッシュを2~3箱や入浴剤などを渡したことがあると聞きました。

まとめ

引越しの時は、何かと大変です。
しかし、最初が肝心!引越したあとの生活を考えて…きちんと挨拶しておきたいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク