クリスマス☆キャラ弁の作り方は?子供が喜ぶのはどんなもの?

クリスマス キャラ弁

子供が保育園に通っていると、お弁当作りにも気合いが入りますよね。子供がたくさん食べてくれるように、キャラ弁作りを頑張っているママも多いでしょう。もちろん、イベントがある時にはイベントに合ったものを用意してあげたいものですね。

では、クリスマスのキャラ弁にはどのようなものがあり、どんな作り方をすればできるのでしょうか?子供が喜びそうなお弁当の作り方を調べてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

クリスマスのキャラ弁☆簡単スノーマン

キャラ弁というと、どうしても難しい印象がありますよね。朝の時間が無い時に、そんな凝ったことしていられないというママも多いでしょう。そんな時には、簡単にできるクリスマスのキャラ弁、スノーマンがオススメです。

スノーマンの作り方には色々ありますが、とってもお手軽なのが、ご飯を使った方法です。丸く握った小さ目のおにぎりを2つ詰めて、顔になる部分には海苔で目を、胴体になる部分には海苔でボタンを付けます。

それから、鼻には小さな三角に切ったハムを乗せて、ほっぺもほんのりピンク色になるように、ケチャップでちょんちょんと頬紅を付けてしまいましょう!さらに口には、細く裂いたカニカマが便利です。にっこり笑顔のスノーマンを作りましょう。

この作り方なら、パーツさえ用意しておけば、朝にもササッと作ることができますね。海苔を小さく切るのが苦手なら、海苔パンチを用意しておくと便利です。

クリスマス☆サンタのキャラ弁も簡単!

クリスマスにはやっぱり、サンタさんを作ってあげたいというママも多いでしょう。実はこれも、意外と簡単にできてしまいます。

まず小さ目のおにぎりを三角に握り、ここにカニカマの赤い部分だけを切り、帽子の形状に三角の先に乗せます。しっかり押さえて馴染ませるのがコツです。

あとは黒ゴマで目を作り、口もお好みでハムやカニカマを使って描きます。最後に顔の周囲にご飯を少し盛り、ひげのように演出すれば完成です!少ない食材でできてしまうのが素敵ですよね。作り方が意外と簡単なので、キャラ弁初心者にもオススメの方法です。

また、ご飯で子供が好きなキャラクターを作り、そこに帽子だけ、ハムを切って作ってかぶせれば、簡単に人気キャラクターのサンタバージョンを作ることもできます。帽子の先には、スライスチーズで丸を作り、これをボンボリのようにつけておくと良いですね!

クリスマス☆キャラ弁はおかずで雰囲気を!

キャラ弁と言えばご飯を使ってキャラクターを描くのがメインですが、これが難しい、あるいはこれだけでは寂しいと感じる人もいますよね。そんな時には、他のおかずもちょっと一工夫して、クリスマスらしい雰囲気を作ってみましょう。

例えばブロッコリーをツリーに見立てて、星型のチーズや、ストローなどで丸く抜いたハムなんかを飾ると、それだけでクリスマスらしくなりますよね。また、玉子焼きにカニカマをリボン状に巻き付ければプレゼントのようにすることもできます。

これらは作り方も簡単で、不器用な人でも比較的、気軽に実践することができます。他にも、ちょっと作り方は難しいですが、ハンバーグをトナカイの形にして、目や口、ツノなんかを付けるというのもアリですね。

また、クリスマスシーズンになると、その季節に合ったキャラ弁に役立つおかずやグッズも登場してきますので、こういったものも上手に活用してみてください。特にキャラクターが入った蒲鉾なんかは便利ですよね。

ご飯以外のところでも工夫次第でクリスマスらしいキャラ弁作りは簡単に行えます。せっかくなので、ご飯だけでなく、おかずまでクリスマスという雰囲気を実感出来る素敵なお弁当に仕上げてしまいましょう!

まとめ

キャラ弁というと、どうしても肩に力が入ってしまいます。ですが、人気キャラクターを描くお弁当に比べれば、クリスマスを象徴するキャラクターたちは意外と作り方も簡単です。

初心者でもチャレンジしやすい内容なので、ぜひこれをきっかけに、イベントの時だけでも子供たちが喜んでくれる素敵なお弁当を作ってあげたいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク